魔法世界の秩序維持 のバックアップ(No.1)


術師の暮らす世界

 とある賢者の力で新たに組み立てられた世界は「魔鏡」と呼ばれる8枚の鏡のような器具で現実世界と繋がっている。

 

 ヨーロッパを模した世界となっており、アフリカやトルコといった周辺各国は存在しない。またロシアに当たる地域も、エニセイ川より東は全て海となっている。

 以上の説明からも分かる通り、丸々地球の再現をしたわけでわなく、あくまで箱庭として設計されているため、世界そのものは渾天説を採用したような形状となっている。

 

魔術学会

魔法世界における学術会議機関

 通称「学会」。小さな魔術結社に起源を持ち、現在は数百名ほどの会員を擁する。魔法世界に特定の統治者は存在しないので、実質この機関が統治機関として機能している。

 学会員として登録されるためには、アカデミーや親類を伝ってコネを作る必要がある。また学会内にも厳しい階級制度が敷かれており、権力闘争や工作が相次いで発生することも珍しくない。

 

魔鏡

仕組み

 術師世界と現実世界のつなぎ目となっているのが「魔鏡」と呼ばれる鏡のような器具である。

 

 魔鏡はマジックミラーのような構造になっており、術師世界からは現実世界が見えるが、現実世界からは通常の鏡と同じく反転した現実世界しか見えない。そのため、現実世界の一般人が術師世界へ干渉する事は起こりえない。どれが魔鏡かも分からないし、魔鏡の先に別世界があるということも基本的に知らないからである。ちなみに「術師世界」の存在を信じられる人間(=術師)であれば、この魔鏡を窓に見立てて世界を渡る事ができる。

 

 その構造上、魔鏡を所持している者は、現実世界で何が起こっているのかをある程度(=現実世界側の鏡がとらえられる範囲で)確認する事ができる。そのため「周囲と比して現代的に見える代物を持つ人物は、魔鏡に関与している可能性が高い」と考えるのが術師世界での常識である。

 

魔鏡の場所

「学会」でヴァンサンの子孫が代々管理している。⇔欧州の教会で使われている。

とある廃村に放置されている。⇔個人所有?

力ある術師が所持している。

力ある術師が所持している。

大富豪ヴォルコフ家が秘密裏に所持。⇔高級アパレルブランドの店舗に設置されている。